CLUB TEAM

クラブチームについて
mp3larksについて

POLICY

方針

育成=勝利

私たちMP3Larksは、「育成を大切にしながら勝利を目指すチームづくり」を理念としています。
勝利だけを追う「勝利至上主義」では子どもを酷使し、
逆に育成だけに偏る「育成至上主義」ではモチベーションや成果を失いかねません。
私たちはその両方を追い求め、良い育成が良い選手を育て、結果として勝利につながると信じています。

私たちは、選手個人の成長とチームとしての勝利の両方を追い求めます。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがありますが、何か一つに集中した方が良いという考え方があります。
今日のバスケットボールの指導においては、
これは成り立たないと私たちは考えます。

別な言葉で「勝利至上主義」という言葉があります。
この言葉は、勝つことのみ正義という考え方です。
怪我をしても無理矢理試合に出したり、練習を休む事を許さなかったり、勝つためには手段を問わない考え方です。

一方で「勝利至上主義」と並行して使われる言葉に「育成至上主義」があります。
一見、子供たちの将来を第一に考えているようで良く感じる言葉ですが、勝つことを一切求めないため試合では大敗してしまったり、子供たちのモチベーションを削いでしまう可能性があります。
さらに、勝てないチームを作ってしまっても、コーチの言い訳に利用されている場合も多いのです。

私たち、MP3Larksが追い求めるのは、
「育成を一番大切にしながら、勝てるチームづくり」です。
二兎を追う者だけが二兎を得る。良い育成は、良い選手を育て結果的に勝利に繋がります。
コーチ陣一同この理念を元に子どもたちを指導して参りたいと思っております。

DEVELOPMENT

育成方針

Player Centered Coaching

Player Centered Coachingとは、
コーチではなく選手を主人公に据える指導方針です。
チームや指導者の名声のためではなく、
選手一人ひとりが成長し、
社会に出る準備を整えられる環境をつくるためにあります。
私たちは常に選手のために指導を行っていきます。

コーチ自身が有名になりたいから良い選手を作るのではありません。
指導者自身の地位を築く為にチームがあるのではありません。育成年代のクラブチームがあるのは、選手が育つ事の出来る環境を作る為、人として社会に出て行く準備をする為です。
私達は、これからの選手の為に指導を行ってまいります。

対象年齢

LarksU15

中学校1年生〜3年生までの男女

※小学生の方のクラブチーム入団について
チームで相談のうえ、入団の可否をご連絡させていただきます。

年間スケジュール

Larks年間スケジュール Larks年間スケジュール

ロゴについて

ユニフォームについて

男子ユニフォーム
MP3larks男子ユニフォーム
MP3larks男子ユニフォーム
女子ユニフォーム
MP3larks女子ユニフォーム
MP3larks女子ユニフォーム

入団までの流れ

入団時確認事項

チームウェアについて

MP3Larks U15 活動時に着用いただくため必須購入となります。ウェアカタログをご覧いただきお申込みください。

お振込み期限について

入団希望日から1週間以内に入団金・初月月会費・2か月目月会費・ウェア代を指定の口座へお振込みください。

継続金について

次年度以降、トライアウトに合格し継続して活動を希望される選手は、年度切替時に別途継続金をお納めください。

預金口座振替依頼書・自動払込利用申請書について

通常、入会3ヶ月目より銀行の自動振替を開始するよう手配させていただきます。 お渡しさせていただきました「預金口座振替依頼書・自動振込利用申請書」をご記入・ご捺印のうえ、コーチまでご提出ください。

口座登録が遅れた場合、 3か月目以降もお振込となりますので、提出期限をお守りくださいますようお願いいたします。

その他

合宿・遠征の実施などについては、別途ご案内させていただきます。

下記参加フォームをクリックの上、必要事項を記入して頂き、後日、運営事務局よりメールにてご連絡させていただきます。 ※bcunitedlarks@gmail.comからのメールを受信いただけるよう設定をお願いいたします。